ブログ– category –
-
名乗った肩書きが、未来の自分をつくっていく。
“自分の暮らしの中に、夢の種は眠っている” 最近、私は「エッセイスト」と名乗ることにしました。そして「間取りの法則を綴る人」として生きていこう、と思ったからです... -
暮らしの中に“ちょっと仕事”を。ボケない暮らしのヒントは日常にある
定年後に一番怖いのは「何もしなくなくなること」かもしれません。プレジデントの記事を読んで、私が思い出したのは、リウマチを抱えながらも私たちを支えてくれたおば... -
夢を目に見える場所に!叶える秘訣はココにあり✨
こんにちは!夢育マップで住まいづくり「夢育の母」片山友見です。 今日のラジオは、「夢を目に見える場所に!叶える秘訣はココにあり✨」というテーマで3分間お... -
あなたがしている「名前のない仕事」が未来の仕事になる!?
こんにちは!片山友見です。 今日は 、あなたのしてる「名前のない仕事」が、未来の仕事になる というテーマで、お届けしたいと思います。 一昨日も、ラジオで3分お話し... -
コミュニティ選びで大切なのは、頭ではなく心
前回のコラムでは、「このコミュニティ、本当に大丈夫?」という視点で、コミュニティとの付き合い方や見極め方 についてお話ししました。 今回は、その続きとして、「... -
「コミュニティ」とは?あなたを幸せにする場所になっていますか?
私たちは誰かとつながることで、安心感や居場所 を感じることができます。家族、友人、職場、趣味の仲間――それぞれに「コミュニティ」があり、そこでの関わりが 人生を... -
「今だからこそ輝く、母のカレーの本当の価値」
「お母ちゃんのカレーを食べに来た」 そう言われるほど、母のカレーは昔から特別でした。北は北海道から南は沖縄まで、日本全国、海外からも訪れるお客様に母は笑顔で「... -
もし過去に戻れたら?住まいが教えてくれる人間関係の真実
こんにちは。昨日、帰省した娘と一緒に「コーヒーが冷めないうちに」という映画を観ました。 実は、この映画を観るのは私にとって3回目なんです。4回泣けますと本のタ... -
2025年の漢字一文字で、家族が仲良くなるヒント
2025年1月3日のラジオでも話しました。宜しかったら聞いてください。(4分ほどです) さて、新年といえば、目標を立てたり、新しい気持ちで何かを始めたりする機会です... -
食洗機の引退式
約25年間、毎日休まずに働いてくれた食洗機さんが2024年11月1日に残念ながら引退しました。毎日、多い日は2回、365日休むことなく働き続けてくれました。「この食洗機... -
老犬から学ぶ「老い」
我が家には、娘が3歳の時から一緒に暮らしているトイプードル「ハッピー」がいます。娘も今や21歳になり、ハッピーも19年目を迎え、人間の年齢に換算すると100歳近く。... -
土用の丑の日、感謝を込めて鰻弁当
先日、実家から素敵な贈り物が届きました。鹿児島の山田水産さんの鰻です。ふるさと納税の返礼品として、両親が送ってくれたのです。土用の丑の日に食べるようにとの心... -
小さい頃に描いた絵が原点
1万人以上のご来場者が来た、祖母の家には、僕が幼い頃に描いた絵が、いまだに飾られています。 この絵が、原点だったのかと思う今日この頃です。「仲良し家族って ... -
頑張るあなたに贈る、心と体のデトックスのススメ!
毎日、仕事に勉強にと頑張っているのに、成果が上がらない。思ったように進まない。 そんなお悩みはありませんか?うまくいかない人の共通点があります。 それは、休息... -
「親族で楽しく、お得に出かける旅!ゴージャスな五つ星レジデンスでリラックス!」
今年2024年3月に、「お母ちゃんの喜寿祝い、13人の親族旅行」と題して、ベトナムのホーチミンへの旅に出かけ、無事に帰ってきました。 親族旅行の話が出たのは、昨年20... -
主婦の経験を武器に、ブログで理想の暮らしを実現しよう!
間取り「暮らしプランニング」のサービスをする中で、将来が不安、これからどうしたらいいかと悩まれてるママさんに、おすすめしていることがあります。それは「今から... -
娘の強みを発見!親からの他己分析で最高の応援を!
娘が大学3年生になって、就活をスタートしましたが。今からのスタートでも、遅いらしいです。この時代は、何でも早いんですね。 就活においても、自己分析がとっても... -
海外への一人旅とホテルステイで心身ともにリフレッシュ!非日常体験のもたらす効果
あなたは、リフレッシュするために何をしていますか? 毎日、決まった習慣を繰り返していると、いつの間にか、頭が硬くなっていたり、無駄な行動をしていたりというこ... -
過ぎゆく日々を二度生きる「暮らしのアルバム」
今日は、母に感謝をする母の日ですね。 離れて暮らす息子や娘からメッセージをもらってふと「家族のアルバム」を手にとりました。 その中には、20年前のちょうど今... -
ハワイ気分満喫!江の島で両親と愛犬ハッピータイム
どんなGWを過ごしましたか?休日ほど、忙しくなる仕事なので、僕には休みはありませんでしたが、 先週は、両親への感謝と愛犬長寿の健康を祝して、忙しい日常を少しだけ... -
人生が進む速さと大切な出会い
こんにちは 片山大輔です。久しぶりの投稿となりますが、最近の出来事をお伝えしたいと思います。 先日、通りがかりの占い師さんから「今年は、7倍速で人生が進むよ」... -
恩人との再会、新たな決意
今日は、私にとってかけがえのない恩人であり、生涯のメンターである松岡紀雄先生にお会いすることができました。家族3人で、神奈川県の先生のご自宅までお伺いしまし... -
2024年の目標や抱負を、漢字1文字に!
毎年「1月2日の朝は、書き初めせなあかんで!」と祖母が、書き初めができるように準備をして待ってくれます。 面倒臭いなと思いますが、書いたら なかなか、気持ち... -
僕の夢が一つ叶いました。
こんにちは暮らし株式会社の片山大輔です。 暮らしLabとして個人事業主としてお仕事をさせていただきましたが、素敵な取引先、素敵なスタッフにも恵まれたお陰で... -
二人の価値観で必要と不必要を見極める
僕が生まれる前からの、両親の提案は、30年近く経った今も受け継がれ続いています。 二級建築士の講習会で出会い、一緒に二級建築士を合格し結婚に至った両親。この暮...
1